どうも、チンパンジーまさるです。
日本のポケモンセンターと海外のポケモンセンターでは販売されている商品が異なっており、海外限定のポケモングッズが多数存在しています。
海外限定商品の中でも特に人気なのが、ポケモンカード用のプレイマットやスリーブ。
デザインも良い上に、日本未発売というのもありメルカリなどで高額で取引されています。
これらのグッズは「アメリカまで行かなければ定価で買えない」と思われがちですが、実はそうでもありません。
なぜなら、海外のポケモンセンターから個人輸入という方法があるからです。
今回は日本に居ながら、アメリカのポケモンセンターから個人輸入する方法を解説します。
まずはアメリカのポケモンセンターにアクセス
https://www.pokemoncenter.com/
まずは上記のURLから公式サイトにアクセス。
そこから欲しい商品を探しましょう。
今回は例として冒頭の画像と同じ、サーナイトの海外限定プレイマットを購入するとします。
メルカリでは5699円で出品されていましたが、定価は24.99$(約2600円)で販売されていますね。
では、商品をカートに追加して、クレジット決済して終了。
と言いたいところですが・・・
残念ながら、アメリカのポケモンセンターは日本への直送には対応していません。
購入しようにもアメリカの住所しか発送してくれないし、そもそも日本のクレジットカードにも対応していないので決済画面で弾かれてしまいます。
「えっ、じゃあどうするの?」と思われたかもしれませんが、代行会社を利用すれば問題なく日本へ輸入できます。
代行会社とは、海外通販サイトでの購入、決済、商品を受け取りを代行してくれて、日本まで商品を転送してくれるサービスです。
基本的にアメリカに対応している代行会社ならどこでも大丈夫ですが、僕はShipito をオススメします。

ただし、代行会社も慈善事業ではないので、手数料と国際送料がかかってしまいます。
プレイマット1点だけが目的なら、最終的にメルカリで購入するのと変わらない値段になってしまうので、そちらで購入したほうがいいでしょう。
ついでに2点、3点と他の商品も購入する予定があるなら、メルカリよりもオトクな買い物になるので代行会社に依頼するべきです。
ちなみに個人輸入の注意点として、金額によっては関税がかかる可能性があるので注意が必要です。
関税がかかる条件については姉妹ブログのほうで解説していますので、そちらをご確認下さい。