どうも、チンパンジーまさるです。
今回は楽しみながら英語学習する方法をご紹介します。
僕自身、英語学習に様々なゲームや漫画を使って勉強をしていますが、その中でも『ダンガンロンパ』はかなり効果的でした。
かなり有名なタイトルなので概要は割愛しますが、
相手の発言から矛盾点を見つけて証拠品を突きつける、逆転裁判のような言葉遊びゲームなので、「英会話を理解する」という点においてはマンガなどよりも断然効果があります。
文章を理解しなければ先に進めることができず、アクションゲームなどにありがちなゴリ押しが通用しないので、まさに英語学習にもってこいの作品です。
推理とか裁判とか言うと難しそうなイメージがありますが、中〜高校生レベルの英語力でも問題なく進められますし、わからない単語はその度に調べれば読めるレベルです。
同じジャンルの『逆転裁判』と違って、変な言い回しをするキャラが出てこないため、かなり文章を読みやすいと感じました。
あっ、2作品目の「田中眼蛇夢」だけは例外です。
ちなみに裁判パートはフルボイスとなっており、声優さんの迫真の演技のおかげで文章を読むだけより記憶に残りやすいというメリットもありますし、リスニングや発音の勉強にも効果的です。
ただし「ハイスピード推理アクション」というテーマだけあり、制限時間内に矛盾点を見つける必要があるなど、英語力ゼロの人がいきなりプレイするのは厳しい面もあります。
特に「ひらめきアナグラム」という、アルファベットを集めて単語を作るミニゲームの難易度が高いと感じました。
裁判パート以外でも、日常パートの他愛のない世間話で「Even if〜」「Why don't you〜」などの基本フレーズも学べるため、語彙力のアップにも繋がるかもしれません。
中でも3作品目に登場する「入間美兎」はかなり口が悪く、スラングの勉強にうってつけです。
(直訳したらBanされそうな単語が頻発します)
他にも、転子の「男死」が英語版だと「Degenerate Male」と訳されていたり、日本語版をプレイ済でもフフっとなる表現があって面白いです。
ボリュームも結構あり、日本版でも1作品クリアするのに20時間ほどかかります。
英語版だと単語を調べながらプレイするので倍以上はかかると思っていいでしょう。
つまり全作品をクリアするのに100時間以上は要するので、相当な量の英語に触れることができます。
さらに【日本語音声・日本語字幕】、【英語音声、英語字幕】に対応しており、【日本語音声、英語字幕】に設定して答え合わせをしながらプレイも可能。
「英語版を買ってみたのはいいけど、まだ自分には早かった・・・」
という事になっても、最悪そのまま日本語に切り替えて遊ぶことができる点もGoodですね。
※日本語字幕にも対応しているのはSteam版だけです。
国内版は英語字幕・英語音声が収録されていない
残念な点が、国内版ダンガンロンパには英語音声・英語字幕が収録されていないため、わざわざ海外版を購入しなくてはなりません。
スピンオフ作品である「絶対絶望少女」だけ、国内版でも英語音声が収録されていますが、あちらはアクションゲームなので英語学習という点では本編に劣ります。
海外版がリリースされている作品とハードは、
1作品目 【ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生】(Vita、PS4、PC)
2作品目 【スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園】(Vita、PS4、PC)
3作品目 【ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期】 (Vita、PS4、PC)
どの作品も【Vita、PS4、PC】で海外版がリリースされているので、お好きなハードでプレイするといいでしょう。
1作品目と2作品目は元々PSPの作品なのに、PSPで北米版がリリースされていないのが個人的に残念です。(寝っ転がりながらプレイしたかった・・・)
さて、そんな海外版を入手する方法は3つ存在します。
- Amazonなどで北米版パッケージを購入する
- 北米版PS Store のアカウントを作成する
- パソコンでSteam版をプレイする
これらを順を追って解説します。
通販サイトで北米版ソフトを購入する
最初に紹介するのが、
Amazonなどの通販サイトで、ダンガンロンパの北米版パッケージを購入する方法です。
北米版ソフトは日本のVita 、PS4本体でも問題なく動作するので、ただ購入するだけでいいので一番楽な方法ではあります。
さらに海外限定で「Danganronpa Trilogy」という本編3つがセットになったパッケージが発売されており、1作品ずつ購入するよりもこちらを購入する方がお得です。(なぜか日本版は未発売)
ただ、欠点としては価格がかなり高めです。
北米版ソフトは輸入品なため、どうしてもプレミア価格になってしまうのと、在庫状況によっては価格がさらに釣り上がることもあります。
アメリカのAmazonから個人輸入すれば定価+国際送料で手に入るので、パッケージ版の価格が高騰してる状態ならば、こちらの方法もオススメです。
北米版アカウントを作成しダウンロード版を購入する
2つ目はPS4で北米版アカウントを作成して、PS Storeから北米版ソフトをダウンロード購入する方法です。
この方法だとアカウントの作成と北米版PSNカードが必要となるので、やや手間がかかるのが欠点ですが、基本的にパッケージ版を購入するよりは安く済ませることができます。
しかし、国内のPS4で北米版アカウントを作成するのは非公式の方法なので、自己責任でお願いします。
Steam版を購入する
そこそこのスペックのPCを持っているなら、Steam版を購入するのもオススメです。
Steam版では日本語はもちろん、英語字幕・英語音声が全て収録されている他に、中国語とフランス字幕にも対応している充実っぷりです。
さらに大型セールのときを狙えば、1〜3を全て購入しても3000円以内で収めることもでき、一番安く済ませる方法なのは間違いないです。
ただし、要求スペックがまあまあ高めなので、環境によってはまともにプレイできない可能性もあります。
スペックに自信がない場合、V3(3作品目)のみ無料体験版が配信されているので、そちらで動作確認をしてから購入するといいでしょう。