どうも、チンパンジーまさるです。
韓国滞在中に、Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)でウォーキングデッドの続きを視聴しようと思ったときの事です。
「現在の場所では、このタイトルをご利用いただけません」
見慣れないメッセージが表示されて、ウォーキングデッドが視聴できないではありませんか!
視聴できない原因はどうやら、作品のライセンス上の問題だそうです。
ライセンス上の問題ということは、他の動画配信サービスの『Hulu、Netflix、abemaTV』などで配信されている作品も海外からだと視聴できないという事です。
※実際に確認しました。
ちなみにライセンス上の関係なのか、海外でも視聴できるタイトルも少しだけ存在します。
ちなみにウォーキングデッドは対応していませんでしたorz
その日は、なんとしてもウォーキングデッドの続きを観たい気分だったので、海外からでも視聴できる裏技を使いました。
今回はその方法をご紹介します。
海外にいながらプライムビデオを視聴する方法は?
海外にいながら日本の動画配信サービスで視聴したいときは、VPNサービスを利用しましょう。
「VPNってなんぞや?」
正式名称は、Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略称で、すごく簡単言うなら現在地を偽装する方法です。
偽装というと、なんだかヤバそうな香りがしますよね?(笑)
ですが違法行為ではないのでご安心を。
VPNサービスは安全にインターネットへ接続するために必要な技術であり、現在では世界中で普及しているサービスです。
日本でも「街中の無料Wi-fiに接続すると端末の情報を盗まれる危険性がある」という観点からVPNが注目され始めています。
要するに、日本からアクセスしている状態に偽装することで、海外でもライセンス制限を無視して安全に視聴できるという事です。
違法行為ではありませんが、
動画配信サービスの利用規約に抵触することもあるため、この方法を試される際は自己責任でお願いします。
セカイVPNで視聴できました!
2019年12月の時点では、インターリンクのセカイVPN というサービスで、韓国からプライムビデオでの視聴を確認できました。
月額1,000円(税別)の有料サービスですが、2ヶ月間の無料お試し期間がついています。
もし自身の環境に合わなかった場合でも、無料期間内に解約すれば料金は発生しないので試しやすいでしょう。
セカイVPNの利用はこちら
ちなみに日本のフリマアプリの『メルカリ』も海外利用が制限されていますが、こちらも同じくセカイVPNを利用することで突破できますよ。
詳細は姉妹ブログにて解説しています↓